2日目は何かというと、
唇をHot Lipにしよう!!
そもそもHot Lipって??
少しプリ〜〜ンとしたセクシーな唇の事らしい。
アンジェリーナジョリーまですると、やり過ぎですが、、、
(実際にDr.BoBもそう思っているらしい)
その微妙な小技を教えてもらいながらの実習です。

今日で、終了です。
で、コノ人がDr.BoB
めちゃめちゃマッチョ。
ボトックスも筋肉に効く治療法。
筋肉好きなのかな??
しかも、めちゃいい人で、
是非日本でも講習会してほしいですね。
何の学会??
正確には学会ではなく、講習会。
Dr.BoB この人世界中の歯医者で初めて、ボトックスやヒアルロン酸を使って、
顔を奇麗に作り替えている人、
イギリス人なんだけど、イギリスでは、おでこからアゴ先まで触っていいんだって。
でも、この講習会は、アメリカ人用だから、法律に触れないように
口の周囲だけ、
という事で僕も参加。
簡単にいうと、口の周りのプチ整形
何ができるかというと、法令線のシワ取りでしょ。
馴染みがないけど、治療するのがかなり難しい、ガミースマイルでしょ。
ガミースマイルとは、笑ったときに歯茎が見える笑い方のこと。
で、極めつけは顎関節症と歯ぎしり。
全部、今までは、全く治療方針が違ったけど、
この治療法で、確かに治ってる。
しかも超簡単〜!!
今日はボトックスに集中した実習コース。
明日は、ヒアルロン酸です。
笑ったとき白くきれいな歯が見えるように歯医者がするのは当たり前のこの時代、
その歯を取り巻く、周辺の筋肉の動きにも注意を払って、治療をしていく。
さらに治療に深みが出てくると思います。
講習会初日の最後で、Dr.BoBから、目尻のシワ取りをレクチャーしていたけど、
参加していた、女性のアメリカ人の歯医者さんたちは、
今までにないくらい真剣に聞いていた気がする。。
コノ人たち自分でやってそうだな。
お盆なのに、、
学会です。
お盆と学会が偶然にも重なってしまった、、
いや、
重なってくれてラッキーなのか??
ロサンゼルスにいるコージです。
送別会の翌日、朝7時の飛行機で成田へ、そこでトランジットで6時間。
マジで苦痛。
で、LA到着が朝の10時。。。
学会は明日とあさっての2日間。
時差ぼけを治す為に、ホテル到着後すぐに、ハリウッドへ、
こんな感じです。
とりあえず観光ガイドの本に載っていそうな、スターのある場所へ。
で、マクドナルドのバックの観光バス。
う〜、ちょっとだけ観光気分。
昨日は休日を使っての、東京での講習会に参加。
何の講習会かというと、
ヴィンテージZR、、、意味が分かりませんが、
これは、商品名。
白くよりきれいな歯にしたいそんな被せ物を作るために、
陶材を用いて作るのですが、
通常、そこの分野は技工士さん任せになってしまいます。
ただ、最近感じている事に、もっと


知ってれば、より突っ込んだ治療が出来るのでは??
で、技工士さんのための講習会に参加してきました。
同期の先生たちには、、、
やり過ぎでしょ。。。
とびっくりされながら、
でも参加して大成功です。
かなりの収穫もありましたが、
なんと言っても、
陶器なのでオーダーメイドで自分で焼いて作るんですが、
チョウ〜〜〜〜面白いです。

医院に新しい、器械の登場です。
口の歯型を採るときに、
色々な種類の材料があるんですが、
インプラントや、審美歯科で欠かせないのが、
ちょっと高級なシリコン(フージョン3)
という名前の型取り材料。
でも、結構出すのが大変なんです。
で、腕がつりそうになるので、
自動で混ぜてくれるこの器械の登場。。。
先端のチップみたいなとこから、
アイスクリームみたいに、ジョロ〜〜ッと出てきます。
非常に楽です。
前歯の被せ物の色や形は、
個人個人、微妙な微妙な好みがあります。
もう少し、、この角度を、、
もう少し、、この色を、、、
白くはしたけど。。白すぎて作り物みたいにしたくはないし、
患者さんの年齢に応じた、歯の艶だったり、透明感も大切にしたいし、
こだわりを持っている患者さんほど、僕らは嬉しいと感じ、
夜中の11時。。。
何をしているかというと、、
診療後、
技工士さんを呼んで、
患者さんには申し訳ありませんがおつきあい頂き、、
その場で、被せ物を作っての微調整。。。
完成時の満面の笑みは最高ですね、
