日本出発すること、、、16時間
開催地のダラスに到着です。
現地到着が朝の9時
そのまま直行で会場へ
朝の講演になんとか間に合いました。
が、正直しんどい。
で、受付はこんな感じで、

ネームプレートと胸にお花をつけてもらい
(日本の学会では馴染みがないから、ちょっと照れくさいですが、)

で、初日は何の講義だったかというと。
患者さんに説明する時に使う
要はプラスチックの詰め物。
通常10分くらいの処置。
マイクロを使ってしっかり治療すると、30分
(この時点で、削る量が違うし、詰め物の封鎖性が格段に違う)
さらに前歯などで色調を徹底的に合わせると。。。。
(歯は、何層にもなっているためただ白い訳ではない、最低でも5色は使っている)
切りがない、。。
これ前歯、の拡大写真。
先端が白くて、中が透き通ってて、
少し上に行くとちょっと黄色くて、etc..etc..
まさに、アートです。
